最先端科学で支える、
予測のさらに先にある未来
国立天文台、核融合科学研究所、基礎生物学研究所、生理学研究所、そして分子科学研究所。NINSは、日本が誇る最先端の生命科学研究を牽引する5つの研究所からなる国立の研究機関です。NINSは、日本の産業界を牽引する企業の皆様との連携によって、我々の有する多様な研究技術と最先端研究成果を迅速に社会へ還元するとともに、世の中の課題へ皆様と共に向き合い、未来を支える新たな研究活動の創成を目指しています。
Pick Up News
-
2024/06/26
-
2024/05/27
-
2024/02/16
-
2024/01/31
-
2024/01/17
Contents
コンテンツ
-
NINSとは
大学共同利用機関自然科学研究機構
(NINS)の概要をご紹介します。 -
NINSの産学連携
NINSが推進する産学連携の
概要をご紹介します。 -
産学連携体制・スキーム
NINSが推進する産学連携のメニューや
スキームについてご紹介します。 -
産学共同研究
共同研究を行う際の費用や
手続きなどをご紹介します。 -
NINS産学官連携会員制度
「産学官連携会員制度」はNINSと
産業界をつなぐコミュニティです。 -
規程・様式
契約書のひな形などはこちらから
ご覧いただけます。
超低消費電力・低雑音動作するマイクロ波帯超伝導増幅器
連名
非破壊・低侵襲・高感度なテラヘルツ波アクティブイメージング装置
連名
小型で安価な広帯域中赤外ファイバー ASE光源
核融合科学研究所・助教
上原 日和
鉄道車両・大型建機用の長寿命接点材料の研究
核融合科学研究所・技術部
村瀬 尊則
RNA干渉法を用いた新奇害虫防除法の研究開発
基礎生物学研究所・教授
新美 輝幸
AI視覚による歩行者・運転者・遠隔操作等の視覚支援ツール
基礎生物学研究所・准教授
渡辺 英治
イオンチャネル・受容体の機能を修飾する新規薬剤の同定とその作用機構の解明
生理学研究所・教授
久保 義弘
ヒト定位脳手術のための新規記録電極の開発
生理学研究所・教授
南部 篤
高分子固定化触媒の調製プロセスの確立
分子科学研究所・教授
魚住 泰広
バルク材料の欠陥分析を可能にするガンマ線誘起陽電子分光法
分子科学研究所・准教授
平 義隆
News
ニュース
ニュース一覧を見る
- すべて
- お知らせ
- 活動・成果
- 募集情報
-
2024/06/26
お知らせ -
2024/05/27
お知らせ -
2024/02/16
お知らせ -
2024/01/31
活動・成果 -
2024/01/17
お知らせ -
2023/12/18
お知らせ -
2023/11/17
募集情報 -
2023/08/29
お知らせ
-
2024/06/26
お知らせ -
2024/05/27
お知らせ -
2024/02/16
お知らせ -
2024/01/17
お知らせ -
2023/12/18
お知らせ -
2023/08/29
お知らせ -
2023/08/09
お知らせ -
2023/02/02
お知らせ
-
2024/01/31
活動・成果 -
2023/02/02
活動・成果
-
2023/11/17
募集情報 -
2022/10/17
募集情報 -
2021/06/03
募集情報